いざYouTubeチャンネルを開設しても、多くの企業様ではノウハウ・リソースが足りないことから、再生回数や登録者数が伸びず、課題を抱えています。
そこで、以下の当社の強みを活かし、企業様のYouTubeチャンネルの運用を支援いたします。
- 1
-
YouTubeチャンネル運用のノウハウ
YouTube動画は、①能動的な検索により視聴されることや、②すき間時間での個人視聴が多いこと等、テレビ広告とはユーザーが視聴する状況が異なりますので、YouTubeに合わせた動画の企画・制作・運用のノウハウが必要になります。
当社は、自社チャンネルとして運用している「めるぷち」や「MelTV」、他社様と共同で運用している「CulTV」の再生回数を伸ばし、特に若年層の女性から圧倒的な支持をいただくまでになりました。
これらの自社チャンネルの運用を通じて蓄積した、YouTube動画の企画・制作・運用のノウハウを提供いたします。

- 2
-
YouTuberのキャスティング
YouTubeでは、YouTuberが既に数十万~数百万人の登録者数を抱えていてYouTube内での発信力が強いことから、企業チャンネルを伸ばしていくためにはYouTuberをキャスティングすることが効率的です。
当社は国内有数のYouTuber事務所であるため、多くの所属YouTuberを抱えており、提携先の他社YouTuberのキャスティングもできます。
また、YouTubeチャンネルのコンセプト設計・企画の段階からキャスティング候補のYouTuberをご提案いたします。
※キャスティング料はYouTuberごとに変動します。
VAZ所属のクリエイターはこちら